回復期4日目:ケトン体昨日夜は100.2キロ体脂肪率51.4%初めて断食をしたのが2014年冬でした。浜田ブリトニーさんが、酵素ドリンクのCMをし始めたくらいだと思うのですが、その時は断食は2日間でした。酵素ドリンクにそう書いてあったし、具合も悪くないのに、何も食べないなんて初めてだったので耐えられるか不安だったと思います。でも、ネットとかで調べていくうちに、よくケトン体という言葉を聞くようになりました。米など、糖質から作られるエネルギーと同じ役割をするのですが、決定的な違いは、身体の中で作られるということ。なので、より効率よくダイエットエネルギーが作られるということ。そして、太りにくい身体づくりができるということ。らしいです。なんと、それは断食して、3...17Jan2019
回復期3日目体重100.3キロ朝、昼は、酵素ドリンク、スピルリナ、ひたすら水。夜は、鶏肉に、生野菜です(ドレッシングは無添加、ノンオイルにこだわってみる)お陰で日中はトイレが近くなります。お腹減ったら飲む。この繰り返しです。こんなにデブなので、お腹減ったら目の色を変えそう。とか人の食べてるもの見そうとかイライラしそうとか諸々思われがちですが笑断食の直後ってめちゃくちゃ食べ物のことで頭いっぱいになるんですが、断食後はあまり気になりません。夜食べて寝れば確実に太る。これが私の当たり前でしたが、今はとりあえず、毎日0.1グラムでも痩せてます。神様に感謝!105.6キロから体重5%分減ると停滞期に突入するらしいので、これで5%なのですが、停滞期が来たら...16Jan2019
断食を1月8日より開始酵素ドリンク、スピルリナを途中で挟みながら、炭酸水、水でやりきる。これを6日間続けよう。私にとって断食=食への執着をとる機会ということで、1月13日まで断食しました。105.6→101.4キロになりました。久々に断食した!2日間ほど、頭痛に悩まされ、スッキリしたのは4日目。今考えると、朝昼晩食べるのは私には向いていない。ずっと食べてる感じだから。一食への感謝が溢れます💌追記回復食で、生野菜にしたら、下痢になる。しっかりとお粥にすればよかった。。15Jan2019
2019年.重い腰をあげる結婚する前も体重が100キロあった、私。まさかの彼氏ができて、子どもを産むためには!と決意し、体重を65キロまで落とした2015年。子どもが産まれ、タガが外れた様に食べ、飲み、元の身体に戻ってしまった。そこで、第二子を産むため、ダイエットを決意!ちゃんと記録として二度と太らないような身体作りをしよう!15Jan2019